タバコと酒の健康常識ってウソが多いんじゃない?

タバコのメリット

 

通常、神経伝達というのは、次々とドパミンなど神経伝達物質がきて連続して刺激するのですが、ニコチンの場合はアセチルコリンよりも長く受容体に留まります。そうすることで受容体が次の刺激を受けられないようにするので、抑制効果になり、つまり鎮静作用になるのです。

 

少量のニコチンの場合は、興奮効果を発揮し、血中濃度が高い場合は、鎮静効果になるとされています。そうすると、喫煙者というのは、それぞれ希望するような効果を無意識のうちにタバコの吸い方によってコントロールしているのかもしれません。

 

最先端の医学においては、脳細胞の中にニコチン性アセチルコリン受容体が数種類あることが確認されており、そのニコチンが神経伝達を活発化させることは、いろいろな実験で証明されています。

 

そしてニコチンによって神経細胞が興奮すると、次々と各種神経伝達物質による刺激の伝達が連鎖的に発生します。そんなことから、ドパミンの代謝異常についてもニコチンによる効果があると、現在では考えられているのです。

 

まあこうした点はタバコのメリットということにもなるのですが、実際にタバコを一服すると、頭がスッキリした感じになったり、緊張したあとから一服すると落ち着くような気がします。つまり、ストレスの解消にも一役買っているわけで、ストレスをそのまま放置するといろいろな病気になるのは科学的にも証明されています。